- HOME >
- うしこ
うしこ
ジャンルにとらわれない、色々な情報を発信していきます。 よろしくお願いします。
2025/3/4
1. スポーツ新聞の日とは? 3月6日は「スポーツ新聞の日」。1946年に日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊されたことを記念しています。当時、スポーツだけでなく、エンタメやニュースも取り入れた ...
2025/3/4
はじめに 3月5日は「サンゴの日」。語呂合わせの「3(さん)5(ご)」から来ており、美しい海を象徴するサンゴ礁の保護を考える大切な日です。海の生態系に欠かせないサンゴ礁ですが、地球温暖化や海洋汚染で危 ...
2025/2/25
バウムクーヘン、あのしっとりとした食感と、甘く香ばしい味わいが特徴のスイーツが、3月4日の「バウムクーヘンの日」にちなんで特別に注目されます。この日は、1919年に日本で初めてバウムクーヘンを製造・販 ...
2025/3/1
3月2日は「ミニーマウスの日」。これは、ディズニー好きにはたまらない特別な日です。なぜこの日が選ばれたかというと、日付の「32」が「ミニー」と読めることに由来しています。ミニーは、世界中で愛されている ...
2025/2/25
3月1日は「ミステリーの日」です。この日は、1930年にアガサ・クリスティが「そして誰もいなくなった」を発表したことに由来しています。この作品は、世界中で最も売れたミステリー小説の一つであり、その名作 ...
2025/2/25
2月28日は 「ビスケットの日」 です! サクッとした食感と素朴な甘さで、多くの人に愛されるビスケット。紅茶やコーヒーと相性が良く、おやつにもぴったりですよね。 でも、この記念日がどのように生まれたの ...
2025/2/25
2月27日は「ポケモンデー」として、ポケモンの誕生日とも言える記念日です! 1996年2月27日にゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』が発売され、そこからポケモンブームが始まりました。 ...
2025/2/25
「ご飯がススムキムチの日」とは? 2月26日は「ご飯がススムキムチの日」です!「ス(2)ス(2)ム(6)」の語呂合わせから、ピックルスコーポレーションが制定しました。 この日は、キムチの美味しさを改め ...
2025/2/25
■ 「親に感謝を伝える日」ってどんな日? 2月25日は「親に感謝を伝える日」です。 「2(親)」「25(ニコニコ)」という語呂合わせから生まれた記念日で、親への感謝の気持ちを改めて伝えるきっかけとなる ...
2025/2/17
2月24日は「月光仮面登場の日」です。1958年のこの日、日本初のテレビ映画「月光仮面」がラジオ東京(現・TBS)で放送開始されました。この記念日を通じて、昭和時代の特撮ドラマの先駆けとなった月光仮面 ...