うしこ

ジャンルにとらわれない、色々な情報を発信していきます。 よろしくお願いします。

🌱6月16日|“記念日”に頼らず、自分だけの『今日は○○の日』を作ってみる

2025/6/13  

■ 今日は何の日?…ちょっと待って、それ誰が決めたの? 毎日のようにある「〇〇の日」。 父の日 和菓子の日 オウムとインコの日(昨日ですね) たしかに楽しいけれど、どこか他人が決めた「イベント」に追わ ...

🦜6月15日は「オウムとインコの日」|小さな家族に癒される毎日

2025/6/13  

■ なぜ6月15日?「オウム(06)インコ(15)」の語呂合わせ 明日、6月15日は「オウムとインコの日」。 この記念日は、「オウム(06)」「インコ(15)」の語呂合わせから生まれました。 制定した ...

【父の日】“父”を祝うのは本当にその日だけでいいの?──感謝が伝わるタイミングとは

2025/6/14  

明日は‍ 父の日。たった1日で、感謝は足りていますか? 6月の第3日曜日は「父の日」。 いつの間にか、「何かあげなきゃ」と思うイベントになっていませんか? ふと考えるのです── “父 ...

次の“今日は~の日”が決まらない日──私たちの“記念する力”とは?

2025/6/11  

🌿 今日は「記念日が決まらない」日?──6月14日の静けさに、ふと立ち止まる カレンダーをめくると、ほぼ毎日が「〇〇の日」で埋まっています。 でも、6月14日って、ちょっと不思議。大き ...

🗓 6月13日|“恋人の日”翌日に思う──何のために関係を祝うのか?

2025/6/11  

「“恋人の日”翌日に思う──何のために関係を祝うのか?」 昨日6月12日は恋人の日。SNSでは仲睦まじい写真や、プレゼントの投稿がたくさん流れてきました。 でも、ふと考えるのです。 「なぜ、私たちは“ ...

🗓 6月12日|恋人の日

2025/6/12  

「“恋人の日”って誰のため?──パートナーシップを再定義する日」 6月12日は恋人の日。でも、誰のための記念日なのでしょう? 若いカップルのため? それとも…長年連れ添った夫婦にも当てはまるのでしょう ...

6月9日はロックの日|心に火を灯す“自分らしさ”を思い出す日

2025/6/2  

ロックの日ってどんな日? 6月9日は「ロックの日」。 語呂合わせで「6(ロッ)9(ク)」=ロックと読めることから、音楽ジャンルのロック(Rock)にちなんで制定された記念日です。 CDショップやライブ ...

6月8日はバイキングの日|たまには好きなものを、好きなだけ食べよう!

2025/6/2  

バイキングの日って何の日? 明日、6月8日は「バイキングの日」。 1958年のこの日、日本で初めての「食べ放題スタイルのレストラン」がオープンしたことに由来しています。 そのレストランは、東京・帝国ホ ...

6月7日は母親大会記念日|母として、女性として、今できることを考える日

2025/6/2  

母親大会記念日ってどんな日? 明日、6月7日は「母親大会記念日」。 1955年、日本で初めての「母親大会」が東京で開催されたことを記念した日です。この大会のきっかけは、アメリカがビキニ環礁で行った水爆 ...

🎵6月6日は楽器の日|“いつか始めたい”を今日始めてみませんか?

2025/5/29  

🎹 楽器の日ってどんな日? 6月6日は「楽器の日」。 全国楽器協会が1970年に制定し、 「芸事は6歳の6月6日から始めると上達する」といわれる古来の習わしに由来しています。 「昔はピ ...