• お問合せ

「カレンダーより、ちょっとだけ役に立つブログ」

うしこブログ

「月面着陸の日|“宇宙食”から学ぶリアルな宇宙体験と私...

7月19日は“やまなし桃の日”|旬の桃に込められた甘い...

7月18日は光化学スモッグの日|見えない空気と体の不調...

7月17日は理学療法の日|“動ける体”を守るリハビリの...

7月16日は“駅弁記念日”|旅の楽しみはお弁当にあり!

7月15日は“ファミコンの日”|ゲームがつくった家族の...

🩺7月14日は“内視鏡の日”|小さなカ...

🐷 7月13日は“もつ焼の日”|庶民派...

7月12日は“ラジオ本放送の日”|声がつないだ時代と心...

7月11日は“セブンイレブンの日”|コンビニが変えた日...

6月30日は「夏越の祓」|半年の厄を祓い、心と体をリセットする日

2025/6/25  

⛩ 夏越の祓(なごしのはらえ)とは? 夏越の祓とは、毎年6月30日に行われる神道の伝統行事で、半年間の穢れや災厄を祓い、無病息災を願う日本の風習です。 年末の「大祓(おおはらえ)」と対を ...

6月29日は「星の王子さまの日」|心を澄ませて“大切なもの”を思い出す日

2025/6/25    本・文学

6月29日は「星の王子さまの日」。 この日は、名作『星の王子さま』の作者アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日(1900年6月29日)にちなみ、日本のファンが記念日として制定したものです。 世界 ...

6月28日は「パフェの日」|甘い記念日に彩りを添える、スイーツの王様

2025/6/30  

 6月28日は「パフェの日」 毎年6月28日は「パフェの日」。 1950年のこの日、日本のプロ野球で「パーフェクトゲーム(完全試合)」が初めて達成されたことにちなみ、「パフェ(perfect)」とい ...

6月27日は「ちらし寿司の日」|色とりどりの一皿に込められた歴史と想い

2025/6/25  

🥢 6月27日は「ちらし寿司の日」 6月27日は「ちらし寿司の日」です。 この日は、岡山県の老舗すし店「有限会社あじのこだわり」が制定し、日本記念日協会に登録されています。 なぜ6月2 ...

お風呂でリセット|6月26日は“露天風呂の日”。心を整える、湯けむり時間

2025/6/24  

「お湯と空」が、心の重荷をふわっと流してくれる 6月26日は「露天風呂の日」。 この記念日は「ろ(6)てんぶ(2)ろ(6)」の語呂合わせから生まれました。 日常の忙しさやストレスを抱える私たちにとって ...

【6月25日|UFOの日】空を見上げるロマン|あなたは信じますか?

2025/6/20  

なぜ6月25日が「UFOの日」? 1947年6月24日、アメリカの実業家ケネス・アーノルド氏が、自家用飛行機の操縦中に9機の謎の飛行物体を目撃したと報告しました。その報道が翌25日にアメリカ中に広まり ...

【6月23日 沖縄慰霊の日】記憶をつなぐ静かな祈り|私たちにできることとは?

2025/6/22  

沖縄慰霊の日とは? 毎年6月23日は「沖縄慰霊の日」として、沖縄県では公休日となり、戦争で犠牲となった方々の冥福を祈る日です。これは、1945年のこの日、沖縄戦における日本軍の組織的戦闘が終結したとさ ...

ボウリングの日|あなたの“心のストライク”は何?自分らしさを再発見するヒント

2025/6/21  

ピンが全部倒れたときの快感―― あのスッキリ感、あなたの毎日に足りてますか? 明日、6月22日は「ボウリングの日」。 日本にボウリングが伝わった記念日として知られていますが、 今日はちょっと視点を変え ...

夏至|エネルギーが満ちる日。だるさを整える“光と眠り”のリズムとは?

2025/6/20  

太陽が最も長く照らすこの日に、自分のリズムを整えてみる。 明日、6月21日は「夏至(げし)」。 1年のうちで最も昼が長く、自然界にエネルギーが満ちる日です。 でもその一方で、なぜか「だるい」「眠い」「 ...

世界難民の日|「逃げてもいい」心を守るためのセルフケアと共感のスイッチ

2025/6/17  

逃げることは、弱さじゃない。生きるための選択肢。 6月20日は「世界難民の日(World Refugee Day)」。 戦争や迫害から逃れざるを得ない人々の命と尊厳を守ることがテーマの日ですが、実は私 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 34 Next »
この記事タイトルとURLをコピー
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

本ページはプロモーションが含まれています。

アフリエイト広告を利用しています。

「月面着陸の日|“宇宙食”から学ぶリアルな宇宙体験と私たちの暮らし」

2025/7/16

7月19日は“やまなし桃の日”|旬の桃に込められた甘い想いと贈り物のカタチ

2025/7/15

7月18日は光化学スモッグの日|見えない空気と体の不調、その関係とは?

2025/7/15

7月17日は理学療法の日|“動ける体”を守るリハビリのチカラと未来

2025/7/15

7月16日は“駅弁記念日”|旅の楽しみはお弁当にあり!

2025/7/11

最近の投稿

  • 「月面着陸の日|“宇宙食”から学ぶリアルな宇宙体験と私たちの暮らし」
  • 7月19日は“やまなし桃の日”|旬の桃に込められた甘い想いと贈り物のカタチ
  • 7月18日は光化学スモッグの日|見えない空気と体の不調、その関係とは?
  • 7月17日は理学療法の日|“動ける体”を守るリハビリのチカラと未来
  • 7月16日は“駅弁記念日”|旅の楽しみはお弁当にあり!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

カテゴリー

  • おもちゃ・ゲーム
  • アート、カルチャー
  • イベント
  • キッチン用品
  • スィーツ
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • トラベル
  • ファッション
  • フルーツ
  • フード
  • ペット
  • ライフスタイル
  • レシピ
  • レジャー
  • 健康とウェルネス
  • 季節
  • 宇宙
  • 文房具
  • 未分類
  • 本・文学
  • 歴史
  • 美容
  • 自己成長
  • 自然
  • 運気アップ
  • 都市交通
  • 音楽
  • 食生活
  • お問合せ

「カレンダーより、ちょっとだけ役に立つブログ」

うしこブログ

© 2025 うしこブログ