• お問合せ

「カレンダーより、ちょっとだけ役に立つブログ」

うしこブログ

「月面着陸の日|“宇宙食”から学ぶリアルな宇宙体験と私...

7月19日は“やまなし桃の日”|旬の桃に込められた甘い...

7月18日は光化学スモッグの日|見えない空気と体の不調...

7月17日は理学療法の日|“動ける体”を守るリハビリの...

7月16日は“駅弁記念日”|旅の楽しみはお弁当にあり!

7月15日は“ファミコンの日”|ゲームがつくった家族の...

🩺7月14日は“内視鏡の日”|小さなカ...

🐷 7月13日は“もつ焼の日”|庶民派...

7月12日は“ラジオ本放送の日”|声がつないだ時代と心...

7月11日は“セブンイレブンの日”|コンビニが変えた日...

🫘7月10日は「納豆の日」|ねばねばパワーで夏を乗り切る!

2025/7/12  

7月10日は「納豆の日」! 語呂合わせで「7(なっ)10(とう)」から生まれた記念日で、 全国納豆協同組合連合会によって1981年に制定されました。 ねばねばした食感が特徴の納豆は、栄養価も高く、夏バ ...

🌀7月9日は「ジェットコースターの日」|絶叫の歴史と進化

2025/7/8  

明日、7月9日は「ジェットコースターの日」。 1955年のこの日、日本初の本格的なジェットコースターが「後楽園ゆうえんち(現・東京ドームシティアトラクションズ)」に設置されたことから制定されました。 ...

7月8日は「質屋の日」|ものの価値を見直す“目利き”の世界とは?

2025/7/4  

📅 7月8日は「質屋の日」 毎年7月8日は「質屋の日」。 これは、全国質屋組合連合会が1984年に制定した記念日で、日付の由来は「しち(7)や(8)」の語呂合わせからきています。 質屋 ...

🗓️7月7日は七夕|短冊に願いをこめて。星空と日本のロマン

2025/6/30  

🌌 七夕ってどんな日? 7月7日は「七夕(たなばた)」。 織姫と彦星が年に一度、天の川を渡って出会うというロマンティックな伝説がもとになっています。中国から伝わったこの行事は、日本では ...

🗓️7月6日は“ピアノの日”|音楽がつなぐ心と時間の記念日

2025/6/30  

🎹「ピアノの日」とは? 7月6日は「ピアノの日」。 1823年(文政6年)、日本に初めてピアノが持ち込まれた日です。長崎に来航したシーボルトが、妻の楠本滝に贈ったとされるピアノが、日本 ...

7月5日は“ビキニの日”|その歴史と名づけの秘密とは?

2025/6/30  

👙「ビキニの日」ってどんな日? 1946年7月5日、フランス・パリで世界初のビキニが発表されました。 当時のファッション界に革命を起こしたこの小さな水着は、ルイ・レアール氏によってデザ ...

🗓️7月4日は“梨の日”|シャリッと爽やか!夏のごほうびフルーツ

2025/6/30  

🍐「梨の日」ってどんな日? 毎年7月4日は「梨の日」。その由来は「な(7)し(4)」という語呂合わせから。2004年に鳥取県東郷町(現・湯梨浜町)の「東郷梨選果場」が制定しました。日本 ...

📅 7月3日|ソフトクリームの日|日本にやってきた“ひんやり幸せ”の記念日

2025/6/26  

🍦 ソフトクリームの日とは? 7月3日は「ソフトクリームの日」。 1951年(昭和26年)のこの日、東京・明治神宮外苑で開かれたアメリカ独立記念日を祝うイベントで、日本で初めてソフトク ...

📅 7月2日|たわしの日|日本の掃除文化を見直す日

2025/6/26  

🧽 たわしの日とは? 7月2日は「たわしの日」。 これは、明治40年(1907年)7月2日に西尾商店(現・亀の子束子西尾商店)が特許を取得したことにちなんでいます。 たわしといえば、や ...

7月1日は童謡の日|懐かしい歌に癒される、心の原風景をたどってみよう

2025/6/25  

童謡を耳にしたとき、ふと心がやさしくなった経験はありませんか? 7月1日は「童謡の日」。大人になってからこそ、そのメロディーや歌詞に、深い意味や思い出を感じることがあります。懐かしさに包まれながら、今 ...

« Prev 1 2 3 4 … 34 Next »
この記事タイトルとURLをコピー
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

本ページはプロモーションが含まれています。

アフリエイト広告を利用しています。

「月面着陸の日|“宇宙食”から学ぶリアルな宇宙体験と私たちの暮らし」

2025/7/16

7月19日は“やまなし桃の日”|旬の桃に込められた甘い想いと贈り物のカタチ

2025/7/15

7月18日は光化学スモッグの日|見えない空気と体の不調、その関係とは?

2025/7/15

7月17日は理学療法の日|“動ける体”を守るリハビリのチカラと未来

2025/7/15

7月16日は“駅弁記念日”|旅の楽しみはお弁当にあり!

2025/7/11

最近の投稿

  • 「月面着陸の日|“宇宙食”から学ぶリアルな宇宙体験と私たちの暮らし」
  • 7月19日は“やまなし桃の日”|旬の桃に込められた甘い想いと贈り物のカタチ
  • 7月18日は光化学スモッグの日|見えない空気と体の不調、その関係とは?
  • 7月17日は理学療法の日|“動ける体”を守るリハビリのチカラと未来
  • 7月16日は“駅弁記念日”|旅の楽しみはお弁当にあり!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

カテゴリー

  • おもちゃ・ゲーム
  • アート、カルチャー
  • イベント
  • キッチン用品
  • スィーツ
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • トラベル
  • ファッション
  • フルーツ
  • フード
  • ペット
  • ライフスタイル
  • レシピ
  • レジャー
  • 健康とウェルネス
  • 季節
  • 宇宙
  • 文房具
  • 未分類
  • 本・文学
  • 歴史
  • 美容
  • 自己成長
  • 自然
  • 運気アップ
  • 都市交通
  • 音楽
  • 食生活
  • お問合せ

「カレンダーより、ちょっとだけ役に立つブログ」

うしこブログ

© 2025 うしこブログ