• お問合せ

「カレンダーより、ちょっとだけ役に立つブログ」

うしこブログ

no image

10月24日は文鳥の日|かわいい小鳥と暮らす幸せと由来...

10月23日は電信電話記念日|通信の進化と私たちの暮ら...

10月22日はパラシュートの日|空からの挑戦と安全の歴...

10月21日はあかりの日|省エネと暮らしを照らす灯り

10月20日は新聞広告の日|変わる情報の伝え方と私たち...

10月19日はバーゲンの日|お得に賢く買い物するコツ

10月18日は統計の日|データが支える暮らしと未来を考...

10月17日は貧困撲滅のための国際デー|世界と私たちの...

🌏10月16日は世界食料デー|私たちに...

10月15日はきのこの日|秋の味覚と免疫力アップの秘密

5月10日|日本気象協会創立記念日|天気予報の進化と暮らしの防災術

2025/5/7  

5月10日は日本気象協会創立記念日! 1950年に設立された日本気象協会は、天気予報の提供をはじめ、防災や環境保護にも貢献している機関です。 今日は、天気予報の歴史や役割、防災への活用方法を詳しく見て ...

【5月8日|ゴーヤーの日】夏を元気に!苦味がうれしい栄養野菜の魅力とは?

2025/5/7  

明日、5月8日は「ゴーヤーの日」。 沖縄の方言で「ゴーヤー(にがうり)」の語呂合わせ(5=ゴー、8=ヤー)から、沖縄県が制定した記念日です。 ゴーヤーは今や沖縄だけでなく、全国的に親しまれる夏野菜。 ...

【5月7日・粉の日】「粉」から広がる、手作りの楽しさとおいしさ

2025/5/2  

5月7日は「粉の日(こな の ひ)」。 小麦粉・米粉・片栗粉など、わたしたちの食卓に欠かせない“粉もの”を見直す記念日です。 パンやお好み焼き、うどん、スイーツ… 粉から始まるおいしい世界は、実はとて ...

【5月6日・立夏】夏の気配を感じる、こころとからだの整え方

2025/5/5  

明日5月6日は「立夏(りっか)」。 二十四節気のひとつで、暦の上ではこの日から「夏」が始まります。 とはいえ、まだ風は心地よく、日差しもやわらかい時期。 夏本番とは違う、この季節の“はざま”だからこそ ...

【5月5日・こどもの日】今こそ「子どもらしさ」を大切にしたい理由

2025/5/2  

5月5日は「こどもの日」。 子どもたちの健やかな成長と幸せを願う、祝日です。 こいのぼりや柏餅、五月人形…。 昔ながらの風習には、子どもへの思いや願いが込められています。 この記事では、こどもの日に改 ...

【5月4日・みどりの日】自然に感謝する、小さな暮らしの見直し方

2025/5/3  

明日、5月4日は「みどりの日」。 あまり知られていませんが、自然に親しみ、その恩恵に感謝する日です。 わたしたちの毎日は、 木や草花、風や水といった“みどり”に支えられています。 この記事では、みどり ...

【5月3日・憲法記念日】静かな祝日に、自由と平和をかみしめる日

2025/5/2  

5月3日は「憲法記念日」。 ゴールデンウィークの真ん中にあって、あまり意識されにくい祝日かもしれません。 でも実は、とても大切な意味を持つ1日です。 ◆ 憲法って、誰のためにあるの? 「憲法」と聞くと ...

5月2日は郵便貯金の日|“貯める力”を見直す日。今からできる家計管理のヒントも紹介

2025/5/1  

✅ 郵便貯金の日って何の日? 5月2日は「郵便貯金の日」。 1875年(明治8年)のこの日、日本で初めて郵便局での貯金制度がスタートしました。 当時、銀行は裕福層のためのものでしたが、郵 ...

🔸4月30日【図書館記念日】|“知る”を楽しむ日

2025/4/24  

🗓 図書館記念日ってなに? 4月30日は「図書館記念日」。 1971年、日本図書館協会が設けた記念日で、「図書館の役割を広め、もっと身近に感じてもらおう」という目的があります。 図書館 ...

🔸4月29日【昭和の日】|過去を知ることで、未来が見えてくる

2025/4/24  

🗓 昭和の日ってどんな日? 4月29日は「昭和の日」。 かつては「天皇誕生日」→「みどりの日」→そして現在の「昭和の日」へと名前を変えてきました。 この祝日の意味は 「激動の昭和を振り ...

« Prev 1 … 15 16 17 18 19 … 43 Next »
この記事タイトルとURLをコピー
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

本ページはプロモーションが含まれています。

アフリエイト広告を利用しています。

no image
10月24日は文鳥の日|かわいい小鳥と暮らす幸せと由来を知ろう

2025/10/21

10月23日は電信電話記念日|通信の進化と私たちの暮らし

2025/10/19

10月22日はパラシュートの日|空からの挑戦と安全の歴史

2025/10/17

10月21日はあかりの日|省エネと暮らしを照らす灯り

2025/10/17

10月20日は新聞広告の日|変わる情報の伝え方と私たちの暮らし

2025/10/17

最近の投稿

  • 10月24日は文鳥の日|かわいい小鳥と暮らす幸せと由来を知ろう
  • 10月23日は電信電話記念日|通信の進化と私たちの暮らし
  • 10月22日はパラシュートの日|空からの挑戦と安全の歴史
  • 10月21日はあかりの日|省エネと暮らしを照らす灯り
  • 10月20日は新聞広告の日|変わる情報の伝え方と私たちの暮らし

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

カテゴリー

  • おもちゃ・ゲーム
  • アート、カルチャー
  • イベント
  • キッチン用品
  • スィーツ
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • トラベル
  • ファッション
  • フルーツ
  • フード
  • ペット
  • ライフスタイル
  • レシピ
  • レジャー
  • 健康とウェルネス
  • 子育て
  • 季節
  • 学び・自己啓発
  • 宇宙
  • 文房具
  • 未分類
  • 本・文学
  • 歴史
  • 美容
  • 自己成長
  • 自然
  • 行事
  • 観光
  • 記念日
  • 運気アップ
  • 都市交通
  • 音楽
  • 食生活
  • お問合せ

「カレンダーより、ちょっとだけ役に立つブログ」

うしこブログ

© 2025 うしこブログ