• お問合せ

「カレンダーより、ちょっとだけ役に立つブログ」

うしこブログ

no image

10月24日は文鳥の日|かわいい小鳥と暮らす幸せと由来...

10月23日は電信電話記念日|通信の進化と私たちの暮ら...

10月22日はパラシュートの日|空からの挑戦と安全の歴...

10月21日はあかりの日|省エネと暮らしを照らす灯り

10月20日は新聞広告の日|変わる情報の伝え方と私たち...

10月19日はバーゲンの日|お得に賢く買い物するコツ

10月18日は統計の日|データが支える暮らしと未来を考...

10月17日は貧困撲滅のための国際デー|世界と私たちの...

🌏10月16日は世界食料デー|私たちに...

10月15日はきのこの日|秋の味覚と免疫力アップの秘密

ボウリングの日|あなたの“心のストライク”は何?自分らしさを再発見するヒント

2025/6/21  

ピンが全部倒れたときの快感―― あのスッキリ感、あなたの毎日に足りてますか? 明日、6月22日は「ボウリングの日」。 日本にボウリングが伝わった記念日として知られていますが、 今日はちょっと視点を変え ...

夏至|エネルギーが満ちる日。だるさを整える“光と眠り”のリズムとは?

2025/6/20  

太陽が最も長く照らすこの日に、自分のリズムを整えてみる。 明日、6月21日は「夏至(げし)」。 1年のうちで最も昼が長く、自然界にエネルギーが満ちる日です。 でもその一方で、なぜか「だるい」「眠い」「 ...

世界難民の日|「逃げてもいい」心を守るためのセルフケアと共感のスイッチ

2025/6/17  

逃げることは、弱さじゃない。生きるための選択肢。 6月20日は「世界難民の日(World Refugee Day)」。 戦争や迫害から逃れざるを得ない人々の命と尊厳を守ることがテーマの日ですが、実は私 ...

6月19日は桜桃忌|太宰治が遺した“生きづらさ”に、今を生きる私たちは何を重ねる?

2025/6/16  

6月19日は「桜桃忌」──太宰治が最期に残したもの。 太宰治。 『人間失格』や『斜陽』など、昭和文学を代表する作家。 その命日は、作品名『桜桃』から取って「桜桃忌」と呼ばれています。 この日は、太宰が ...

6月18日は海外移住の日|人生をリセットしたくなる日に考えたい“心の引っ越し”術

2025/6/16  

6月18日は「海外移住の日」|環境を変えたい気持ち、湧いてませんか? どこか遠くへ行きたい、思い切ってリセットしたい。 そんなふうに感じること、ありませんか? 6月18日は「海外移住の日」。 1908 ...

🌱6月16日|“記念日”に頼らず、自分だけの『今日は○○の日』を作ってみる

2025/6/13  

■ 今日は何の日?…ちょっと待って、それ誰が決めたの? 毎日のようにある「〇〇の日」。 父の日 和菓子の日 オウムとインコの日(昨日ですね) たしかに楽しいけれど、どこか他人が決めた「イベント」に追わ ...

🦜6月15日は「オウムとインコの日」|小さな家族に癒される毎日

2025/6/13  

■ なぜ6月15日?「オウム(06)インコ(15)」の語呂合わせ 明日、6月15日は「オウムとインコの日」。 この記念日は、「オウム(06)」「インコ(15)」の語呂合わせから生まれました。 制定した ...

【父の日】“父”を祝うのは本当にその日だけでいいの?──感謝が伝わるタイミングとは

2025/6/14  

明日は‍ 父の日。たった1日で、感謝は足りていますか? 6月の第3日曜日は「父の日」。 いつの間にか、「何かあげなきゃ」と思うイベントになっていませんか? ふと考えるのです── “父 ...

次の“今日は~の日”が決まらない日──私たちの“記念する力”とは?

2025/6/11  

🌿 今日は「記念日が決まらない」日?──6月14日の静けさに、ふと立ち止まる カレンダーをめくると、ほぼ毎日が「〇〇の日」で埋まっています。 でも、6月14日って、ちょっと不思議。大き ...

🗓 6月13日|“恋人の日”翌日に思う──何のために関係を祝うのか?

2025/6/11  

「“恋人の日”翌日に思う──何のために関係を祝うのか?」 昨日6月12日は恋人の日。SNSでは仲睦まじい写真や、プレゼントの投稿がたくさん流れてきました。 でも、ふと考えるのです。 「なぜ、私たちは“ ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 43 Next »
この記事タイトルとURLをコピー
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

本ページはプロモーションが含まれています。

アフリエイト広告を利用しています。

no image
10月24日は文鳥の日|かわいい小鳥と暮らす幸せと由来を知ろう

2025/10/21

10月23日は電信電話記念日|通信の進化と私たちの暮らし

2025/10/19

10月22日はパラシュートの日|空からの挑戦と安全の歴史

2025/10/17

10月21日はあかりの日|省エネと暮らしを照らす灯り

2025/10/17

10月20日は新聞広告の日|変わる情報の伝え方と私たちの暮らし

2025/10/17

最近の投稿

  • 10月24日は文鳥の日|かわいい小鳥と暮らす幸せと由来を知ろう
  • 10月23日は電信電話記念日|通信の進化と私たちの暮らし
  • 10月22日はパラシュートの日|空からの挑戦と安全の歴史
  • 10月21日はあかりの日|省エネと暮らしを照らす灯り
  • 10月20日は新聞広告の日|変わる情報の伝え方と私たちの暮らし

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

カテゴリー

  • おもちゃ・ゲーム
  • アート、カルチャー
  • イベント
  • キッチン用品
  • スィーツ
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • トラベル
  • ファッション
  • フルーツ
  • フード
  • ペット
  • ライフスタイル
  • レシピ
  • レジャー
  • 健康とウェルネス
  • 子育て
  • 季節
  • 学び・自己啓発
  • 宇宙
  • 文房具
  • 未分類
  • 本・文学
  • 歴史
  • 美容
  • 自己成長
  • 自然
  • 行事
  • 観光
  • 記念日
  • 運気アップ
  • 都市交通
  • 音楽
  • 食生活
  • お問合せ

「カレンダーより、ちょっとだけ役に立つブログ」

うしこブログ

© 2025 うしこブログ